7月最後の土曜日レクリエーション行事は、『高崎神社まつり』&『土用の丑の日ランチ』を実施しました。
利用者さんは、法被を着用して本園の前にあるグランドで、高崎神社のだんじり(提灯太鼓)を御崎三丁目町会の方々やスタッフと一緒に曳かせていただきました。
だんじりの太鼓を叩いたり大きな『祭』うちわを持って歩かれたり暑い中でしたが、皆さんまつり気分で楽しまれました。
昼食は、元気に夏を乗り越えれるように「うなぎランチ」を皆さん美味しくいただきました。
【画像はクリックしますと拡大できます。】
夏( 7~ 9月)
ぶどう狩り
今年度2回目の味覚狩りは、柏原市にある『横政農園』さんで、2グループに分かれてぶどう狩りを実施しました。
ぶどう栽培の専業農家さんで新鮮なぶどうが、4種類(ピオーネ・紅瑞宝・ベリーA・マスカット)食べ放題でした。
到着して直ぐに利用者さんとスタッフでお弁当を食べその後、皆さん楽しみにされていたぶどう狩りを始めました。
一粒が大きく一房が、重くハサミで切るのも大変でしたが、みずみずしく甘いぶどうに、皆さん『甘い』『美味しい』と笑顔で食べられていました。
【画像はクリックしますと拡大できます。】
ぶどう栽培の専業農家さんで新鮮なぶどうが、4種類(ピオーネ・紅瑞宝・ベリーA・マスカット)食べ放題でした。
到着して直ぐに利用者さんとスタッフでお弁当を食べその後、皆さん楽しみにされていたぶどう狩りを始めました。
一粒が大きく一房が、重くハサミで切るのも大変でしたが、みずみずしく甘いぶどうに、皆さん『甘い』『美味しい』と笑顔で食べられていました。
【画像はクリックしますと拡大できます。】
プラバンキーホルダー作り
7月2回目の土曜日レクリエーション行事は、『プラバンキーホルダー作り』を実施しました。
Tシャツと丸型のプラ板に、パステルやマジックで着色し好きなキャラクターや柄など描いていただきました。
スタッフが、オーブントスターで加熱し、4分の1程の大きさに縮まってから冷まし、ボールチェーンを付けて完成です。
【画像はクリックしますと拡大できます。】
Tシャツと丸型のプラ板に、パステルやマジックで着色し好きなキャラクターや柄など描いていただきました。
スタッフが、オーブントスターで加熱し、4分の1程の大きさに縮まってから冷まし、ボールチェーンを付けて完成です。
【画像はクリックしますと拡大できます。】
風鈴作り
7月最初の土曜日レクリエーション行事は、『風鈴作り』を実施しました。
利用者さんに好きな色のアクリル絵の具を何色か選んでいただきガラスの風鈴に絵や模様を描いていただきました。
短冊には、シールを貼ったりマジックでご自分の名前など書かれていました。
涼やかな音色の素敵な風鈴が出来上がりました。
【画像はクリックしますと拡大できます。】
利用者さんに好きな色のアクリル絵の具を何色か選んでいただきガラスの風鈴に絵や模様を描いていただきました。
短冊には、シールを貼ったりマジックでご自分の名前など書かれていました。
涼やかな音色の素敵な風鈴が出来上がりました。
【画像はクリックしますと拡大できます。】
8月21日ミニ縁日
土曜日のレクリエーション行事『ミニ縁日』を実施しました。
当日は縁日らしくみなさんと一緒に法被を着用し、遊びコーナーの「紙芝居」・「ストラックアウト」・「わなげ」・「射的」・「スーパーボールすくい」等、グループ毎に各コーナーに分かれて楽しんでいただきました。
食べ物コーナーでは、「ポテト」・「フランクフルト」・「たこせん」・「ミルクせんべい」・「ラムネ・ジュース」等みなさん笑顔で飲食されていました。
ゲームコーナーで獲得した景品(お菓子等)は、ご自宅用に持って帰っていただきました。
当日は縁日らしくみなさんと一緒に法被を着用し、遊びコーナーの「紙芝居」・「ストラックアウト」・「わなげ」・「射的」・「スーパーボールすくい」等、グループ毎に各コーナーに分かれて楽しんでいただきました。
食べ物コーナーでは、「ポテト」・「フランクフルト」・「たこせん」・「ミルクせんべい」・「ラムネ・ジュース」等みなさん笑顔で飲食されていました。
ゲームコーナーで獲得した景品(お菓子等)は、ご自宅用に持って帰っていただきました。
9月18日サタレク(ゲーム大会)
土曜日のレクリエーション行事『ゲーム大会』を実施しました。
2つの部屋に分かれて「シルエットクイズ」・「フルーツ神経衰弱」を楽しんでいただきました。
続いて「ピニャータ」というくす玉を順番に叩いていただき、割れると中から「お菓子引き」の参加券を獲得。その券で「千本つりゲーム」を体験していただき、獲得したお菓子の詰め合わせをスタッフから手渡されると大変喜ばれていました。
※お菓子の詰め合わせは、御崎二丁目西振興町会様よりご寄付としていただきました。
御崎二丁目西振興町会様、誠にありがとうございました。
2つの部屋に分かれて「シルエットクイズ」・「フルーツ神経衰弱」を楽しんでいただきました。
続いて「ピニャータ」というくす玉を順番に叩いていただき、割れると中から「お菓子引き」の参加券を獲得。その券で「千本つりゲーム」を体験していただき、獲得したお菓子の詰め合わせをスタッフから手渡されると大変喜ばれていました。
※お菓子の詰め合わせは、御崎二丁目西振興町会様よりご寄付としていただきました。
御崎二丁目西振興町会様、誠にありがとうございました。



